No
Date --・--・--・--
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
No 571
Date 2009・10・30・Fri
長女の受難一ヶ月が過ぎ、赤ちゃんがいる暮らしにもようやく慣れてきました。
正直、自分ことは全部後回し(というか、ほとんど出来ない・・・)なのがまだちょっとストレスですが、それもある程度割り切れるようになり、どうしても息を抜きたい時は人を頼るということもできるようになったかな。 先は長いですからね、手抜きや楽をしながら・・・なんて、甘いですかね(苦笑) しかし、赤ん坊が来てから誰よりも生活が変わったのはおそらくウメ・・・(^-^; 今までそこそこ遊んでもらえてお母さん(笑)も独り占めしていたのに、今となっては遊ぶ時間は半減、お母さんと遊んでいても赤ん坊が泣けばお母さんはそっちへ行ってしまう。放鳥していても呼び鳴きが多くなりました。 ・・・ほんと、心苦しいし、申し訳ないです(泣) それでも何とか遊ぶ時間はとっているんですけどね・・・すでに2人の子持ちの気分です。 赤ん坊がもうちょっと育って落ち着いてくれば、状況は良くなると思うんですが。苦労をかけるがもうちょっとだけ辛抱してくれ、ウメよ・・・。 |
この記事のコメント>おしゃべりインコさま
そうなんですよね、私も一時、おしゃべりインコさんに 預かっていただくこと、真剣に考えました・・・(>_<) でも、長時間の車の移動や慣れない環境、なによりハンパ無い お母さん子ぶりを思うと人様に預けるのは私が心配で、しばらくは ダンナにお世話を頑張ってもらってました(^-^; ウメと遊び始めると泣き出す赤ん坊、 赤ん坊をかまっていると呼び鳴きが激しくなるウメ。 ほんとにお母さんの取り合いのような状態で嬉しいやらツライやら(苦笑) でも、もちろんウメへの愛情は今もたっぷり!! こんなてんてこ舞いでもウメがいてくれると気持ちも和らぎます。 どうしても後回しになって不憫な思いをさせてますが、 何とか触れ合う時間を作ってはいるのでご安心下さい(^-^; No.427 こんなことも一時・・
妊娠されたことの報告受けてた時・・
うめたんお預かりでもしようかとおもったんですよ! でも気晴らしにはそばにいた方がと・・ 義母さんも餌換え水換えされたんでしょうね。 いまは育児が一番でいいんですよ! 甘えろ甘えろ教開祖で行きましょう。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| Heart Of 1000% |
|